IT導入補助金2022申請支援
IT導入補助金とは・・・
中小企業・小規模事業者のIT導入による業務効率化を応援します!
経済産業省による補助金制度で、中小企業・小規模事業者などが業務効率化・売上アップを目的にITツール(PCなどのハードウェアやソフトウェア)を導入する際の費用の一部を補助する補助金です
例えば・・・・
①クラウドツールの利用料が最大2年まで補助対象 ※上限額有り
②50万までの費用であれば補助率3/4となり、50万を超える場合は補助率2/3となります。
IT導入補助金2022のポイント
「通常枠」に加え、新たに「デジタル化基盤導入類型」が追加されました!
※「通常枠」と「デジタル化基盤導入類型」の両方に申請することも可能です。
▼▼ デジタル化基盤導入類型の3つの特長 ▼▼
1. 補助対象を特化し、補助率が高い!
会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトに補助対象を特化しています。
また、今まではソフトウェア費導入関連費等の補助率は1/2でしたが、補助額50万円以下であれば3/4、
補助額 51~350万円であれば2/3まで補助率が引き上げられます。
2. ハードウエアも補助対象!
これまで補助対象外だったPCやタブレット等のハードウエアが補助対象になります。
PCやタブレットは、補助上限額10万円、補助率1/2で支援されます。
3. クラウド利用料 最大2年分を補助!
これまでは最大1年分補助でしたが、最大2年分補助になります。
補助対象ついて
通常枠
種類 | A類型 | B類型 |
---|---|---|
補助額 | 30万~150万円未満 | 30万~150万円未満 |
補助率 | 1/2以内 | |
プロセス数※ | 1以上 | 4以上 |
ITツール要件 (目的) |
類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資する ITツールであること | |
賃上げ目標 | 加点 | 必須 |
補助対象 | ソフトウエア費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等 |
※「プロセス」とは、業務工程や業務種別を指す。
デジタル化基盤導入類型
種類 | デジタル化基盤導入類型 | |
---|---|---|
補助額 | ITツール | |
5万円~350万円 | ||
内、5万円~50万円以下部分 | 内、50万円超~50万円以下部分 | |
機能要件※ | 会計・受発注・決裁・ECのうち1機能以上 | 会計・受発注・決裁・ECのうち2機能以上 |
補助率 | 3/4以内 | 2/3以内 |
対象ソフトウェア | 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト | |
賃上げ目標 | なし | |
補助対象 | ソフトウエア費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等 |
※該当する機能の詳細はItツール登録要領を参照
ハードウェア購入費 | PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器 →補助率1/2以内、補助上限額10万円 | |
レジ・券売機等 →補助率1/2以内、補助上限額20万円 |
補助金申請から補助金入金までの流れ
補助金申請から入金までの流れの詳細はこちらをご確認ください。
お申込・お問い合わせ
ご質問、ご不明点のお問い合わせはこちらの「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。